商品について | |
---|---|
分類 | ツバキ科ツバキ属 |
特性 | 常緑性 |
用途 | 地植え、鉢植え(室内不可) |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | やや強い |
適地 | 関東地方以南の暖地 |
草丈 樹高 |
1~1.5mくらい(環境による) |
開花期 | 11~2月 |
花色 葉色 |
濃いピンク~赤花(八重)・緑葉(土質がアルカリ性だと黄色に変色する) |
植え付け | 3~4月、10月 |
日照 | 明るい日陰~日なた(西日が当たらない) |
用土 |
・鹿沼土1:赤玉土1:腐葉土1の割合 ・水はけが良く有機物の多い弱酸性の土壌 |
水やり | 植付けから2年は土の表面が乾いていたらたっぷり水やり |
肥料 |
・地植え 2月 ・鉢植え 3月 ・花後 緩効性化成肥料など(株元から少し離れた位置に) |
剪定 | 花後~4月頃(花芽が出来る前、枝の間引きと弱い切り戻し) |
ポット径 | 15cm |
植栽数 | 生垣にする場合は30cm程度の間隔で植え付け |
病気 | 花腐菌核病、すす病など |
害虫 | チャドクガ、カイガラムシなど |
その他 |
・難易度 低~中 ・高植えにする ・ブロック塀や建物の基礎などの近辺に植えない(土質がアルカリ性) ・品種指定不可 |